このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 07月 19日
ホームページを直したりすると、どの程度検索されているかと、いわゆるエゴサーチをします。先日、たまたま見つけたのがこ...
2023年 04月 24日
4/23(日)万世橋区民館で、「1day模型講座」が無事に終わりました。模型を1日で作れるように時間のかかるパーツ...
2023年 04月 01日
tps://www.npo-iezukurinokai.jp/post/230423-1day-mokeikouz...
3月3日午後3時30分に、坂倉の大先輩、山岡嘉彌さん設計による鶯啼居を見学させていただきました。「3」続きは地名か...
2023年 01月 18日
先日、私がスタッフをやっている家づくり学校・構造ゼミ(講師:山辺豊彦先生)の有志が、先生が耐震改修をやった古民家を...
2023年 01月 07日
本日、飯塚豊さん設計のオープンハウスに行ってきました。全熱交換機を入れた換気計画や、外張り+充填の通称付加断熱など...
2023年1月 新年明けましておめでとうございます! ブログも久方ぶりの投稿です。2019年年末、コロナが始まり、...
2019年 11月 16日
今日は神代植物公園に行ってきました。この公園は多分、バラ園が有名なのだと思いますが、何となくお目当てはかえで園。例...
2019年 10月 25日
先日の台風は凄まじいものがありました。前日、早々に帰宅し、台風が過ぎ去るまでひきこもることにしたのですが、事務所の...
2019年 04月 18日
次の仕事への頭の切り替えにコルビュジェ展に行ってきました。平日なので空いていましたが、世界遺産登録されたからだと思...
一級建築士事務所シーズ・アーキスタディオの日々の出来事など
五番舘西武(現・札幌西武)のことで 今週初め、建築事務所にお...
おまけ付きの家 -外流しを水盤に- 池...
フェリカ・テクニカルアカデミー 6ヶ.. 先日、フェリカテ...
「麻吉旅館」見学 海の博物館を見学し...
家づくり学校・特別構造ゼミ直前!「1.. tps://www.np...